トップページ > ご報告と注意喚起 

ご報告と注意喚起

■緊急ご報告■

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
弊社は、創業以来76年目にして初めての、事実無根の風評被害を被っております。
あまりにも酷い内容でしたので、弊社はある法人事業所(転職エージェント)に対して強く抗議しております。

■経緯■

まず、その経緯をご説明致します。
先日、弊社求人に応募があり、面接をさせて頂いた方がいらっしゃいます。仮にA氏としておきます。
A氏は、タクシー会社に就職されるにあたり、ご自身で検索され、様々な会社を検討されておりました。
その時点で、弊社「大丸タクシー」を気に掛けて頂いていたようです。
 
しかし、素人考えで会社を選ぶことのリスクを鑑みて模索する内に、ある「転職エージェント」に辿り着きました。
その転職エージェントから数社のタクシー会社を紹介されたようです。
A氏は「大丸タクシーという会社はどうですか?」と、転職エージェントの担当者にお尋ねになりました。
その時に、根も葉もない事を吹聴されたようです。

■吹聴された内容とその後■

内容は、以下の通りです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
① 大丸タクシーは賃率が低い。
 
②また、研修制度が充実しておらず、新人ドライバーが業務に慣れるのに時間がかかる。
 
③ それゆえに、入社しても「稼げない」という理由で退職するドライバーが多い。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

A氏は、その後紹介されたタクシー会社への就職活動へと移りました。
同時に、A氏が以前から視聴していたタクシー関連のYouTube動画サイトの運営者様と直接メッセージをやり取りする機会がありました。
サイトの運営者様と会社選びの相談をされる中で、「大丸タクシー」について尋ねたところ、転職エージェントから得た情報とは真逆の説明でした。
A氏は、以前から気に掛かっていた「大丸タクシー」ですから、それならという事で、弊社の門を叩いて頂いた次第です。
A氏との面接の時に、転職エージェントの弊社に対する事実無根の内容を伺いました。
現在、弊社はその転職エージェントに対して何を根拠にお話しになったのか事実確認をしている状況です。
 

■反証■

転職エージェントの話された内容に対して、事実無根であることをご説明致します。
◆◆◆◆◆◆◆反 証◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
①について
弊社は、月間営収(税抜きの売り上げ)の額によって賃率が変動する仕組みになっています。所定乗務の80%以上の出勤をするドライバーはほとんど全て60%以上の賃率が適用されています。
転職エージェントが紹介したタクシー会社よりも賃率が高いことは明白です。
 
②について
弊社の乗務前研修ブログラムは法律上求められる内容であることはもちろんですが、乗務開始後も「フォローアップ研修」を実施し、今のマーケットに適応した研修を実施しており、その成果を出しています。
転職エージェントが話された「研修制度が充実していない」には該当しません。
 
③について
コロナ禍が始まって3年半以上が経過していますが、この3年半の間に弊社に未経験で入社したドライバーは50人以上になります。
この中には入社して1年前後で退職してしまったドライバーが何人かいますが、「稼げない」という理由で退職したドライバーは、1人としておりません。
転職エージェントが話す「稼げないという理由で退職するドライバーが多い」というのは事実無根です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

転職エージェントが弊社を進めない事情は理解できます。
転職エージェントは、人材紹介サービスについての契約を締結したタクシー会社を紹介することが業務です。
紹介サービスを締結していない会社は紹介されないのは当然の事です。
しかし、紹介サービスを利用しようとする求職者様が「大丸タクシーという会社はどうでしょう?」という質問をされた時に、全く根拠のない虚偽の内容を伝えて良いわけではありません。
これは一種の「風説の流布」であり、「不正競争防止法」に抵触する「違法行為」だと弊社は考えており、以上の内容を当該人材紹介会社に対して抗議しております。場合によっては然るべき法的手段で対抗する所存です。

■求職者様への注意喚起■

求職者様は、全く未知の業界に転職する時の不安は計り知れないものがあります。
少しでも不安を取り除きたい気持ちで転職エージェントを訪ねる事も理解致します。
しかし、転職エージェントは紹介料ビジネスです、クライアントの事業所のみ紹介する事が生業です。
求職者様サイドから見ると正に「転職先の相談会社」ですが、私共の企業サイドからみると単なる「人材紹介業者」です。転職エージェントとは、実は契約先の企業への人材紹介を行い紹介料を得る会社なのです。
 
転職エージェントを利用するもの一つの手立てではありますが、最終的にはご自身で、『賃金制度について』『通勤手段』『事業所の雰囲気(社風)など』を、是非ともお確かめ下さい。
これから働く会社選びに、後悔のない選択が出来ることを心から願います。
 
大丸タクシー株式会社 専務取締役 秋山友昭
MENU