club daimaru

タクシートリビアなにわの通り名北新地の通り名

北新地の通り名を紹介北新地の北側から順に紹介

上空からの北新地

北新地のエリア

北新地のエリアを上空から動画でご覧下さい

上空からの北新地

北新地のエリアは、北は国道2号線、東は御堂筋、南は堂島川、西は四ツ橋筋に囲まれています。

画像をクリックすると大きい画像でご覧頂けます

大阪の繁華街「北新地」

大阪駅の南に位置し「キタ」と呼ばれる
歴史は古い・・・・・・・・

1685年(貞享2年)
堂島で新地開発スタート

1688年(元禄元年)
堂島新地として誕生

1697年(元禄10年)
堂島新地で米市が開かれる

1708年(宝永5年)
北側でも新地開発がスタートし曽根崎新地が誕生

1730年(享保15年)
堂島新地に堂島米会所がオープン
この頃には遊里のほとんどが曽根崎新地へ移転
米商らの遊興場所として繁栄

諸藩の蔵屋敷がある中之島・堂島が近いこともあり 大坂では珍しい武家の来客も多かった
(ミナミは専ら町衆で賑わった)
その当時からの名残のある「通り名」があります
*Wikipediaより参考

北新地の通り名

下のサムネイルをクリックすると大きく表示されます

全体図 永楽町北通り 永楽町通り 新地本通り 堂島上通り 堂島船大工通り 堂島中通り 堂島浜通り

通りの夜の雰囲気

永楽町北通り

画像をクリックすると夜の雰囲気をお楽しみ頂けます

Google MAPで見る

永楽町通り

画像をクリックすると夜の雰囲気をお楽しみ頂けます

Google MAPで見る

新地本通り

画像をクリックすると夜の雰囲気をお楽しみ頂けます

Google MAPで見る

堂島上通り

画像をクリックすると夜の雰囲気をお楽しみ頂けます

Google MAPで見る

堂島船大工通り

画像をクリックすると夜の雰囲気をお楽しみ頂けます

Google MAPで見る

堂島中通り

画像をクリックすると夜の雰囲気をお楽しみ頂けます

Google MAPで見る

堂島浜通り

画像をクリックすると夜の雰囲気をお楽しみ頂けます

Google MAPで見る

タクシートリビアなにわの通り名北新地の通り名